hardware

Eye-Fiを再設定

以前に、Canon PowerShot A720ISに、Eye-Fi Connect X2を使っていたが、A720ISの使用頻度が減って(ちょっと大きくて思いのでNikon L23を常用)Eye-Fiの出番もなくなりそのまま放置していた。Nikon L23では16GBのSDカードを入れていたが、これが半分ほどデータ…

素敵な10ポートUSBハブ

Windowsでのファイルシステムはそれほど多くないが、Linuxは様々なファイルシステムがあって、それを試してみるのも楽しそうだなぁと思っていた。Software Design 10月号の特集に「最新ファイルシステム事情」があり、そこで紹介されているのは、氏素性の異…

GPSロガーHOLUX m-241復活

悲しいことは立て続けに起こるもので、この7月末に遠出をするときにGPSロガーのHOLUX m-241を起動しようとすると電源が入らない。電池がヘタっているのかなぁと思って当たらしいものにしてみたが、全然ディスプレイが点灯しない。経年劣化のためか挙動不審な…

気になる10インチ中華Pad

タブレットといえば、AppleのiPadの一人勝ちの状態。そういうのはあまり好きなことではない天邪鬼な身としては、ここは中国製パッチモンの中華Padで風穴を開けたいところ。秋葉原でも7インチの中国製のタブレットが多数見かけるが、実用面では10インチは欲し…

どきどきCPU換装

使用しなくなったPCを破棄するというので、そのPCのCPUを貰った。メインで使用しているThinkCentreのCPUは、Pentium4でクロック数は2.8GHzというThinkCentre。破棄するPCのCPUは、当然Pentium4でクロック数は3.2GHzと、それで破棄しちゃうのかと気持ちは複雑…

復活Canon PowerShot A720IS

買った当初から設定した日付がクリアされる現象に悩まされていたCanon PowerShot A720IS。もちろんメモリ用のボタン電池交換などできることは、一通りやってみたけれど、改善の兆しはなし。だましだまし使っていたが、ここ一番のシャッターチャンスに日付設…

迷走するスパコンその2

学者バカとはよく言ったもので、ノーベル賞受賞者が壇上に並んでスパコンの開発を凍結したことに抗議。野依さんに至っては、よりにもよって自民党部会で批判と、それって御用学者とのレッテルを貼られないか心配になる。さらに、菅副総理兼科学技術政策担当…

HGST HDT722525DLA380

同僚からハードディスクを貰った。スペックは、250GB/SATA2/7,200rpmと今となっては平凡なものだけど、HGST製というのが、信頼製の面から嬉しい。何より無償というのも嬉しい。こんなものを貰えたは、Windowsをインストールしたところ起動に失敗して、何度か…

ウィルコムホームアンテナ

これならもっと早くすればよかったと思うことが、しばしばある。ウィルコムホームアンテナもそんなひとつ。電波が不安定な屋内でより快適に利用いただくための機器で、窓際など通信品質が良好な場所に設置することで屋内での通信が安定するというもの。 通話…

MSI WindPC SD

大阪の経済を助けるべくPCワンズから1台26,480円という格安で購入したMSI WindPC SD 2台。送料込みでも54,850円と、新品とは思えない安さ。いつものどおり、安物買いの銭失いとなるかを検証...。基本的な仕様は次のとおりで、使い方にもよるけど、まぁ動けば…

ハードディスク換装

常用しているデスクトップPCならば、日々更新して保存してと失いたくないデータが含まれている。そのハードディスクに異音が出たということであれば、換えない理由はない。しかも中古であるならば、なおさらだ。 これから換装するならば、パフォーマンスを考…

ハードディスク異音

中古で購入したIBM ThinkCentre。Pentium4 2.8GHzと少し前のパフォーマンスながら、これまでそれほど問題もなくWindows 2000を動かしてくれた。今日は久しぶりに最適化して、パフォーマンスでも改善しようと思ってデフラグを起動してみると、画面は思いっき…

CD-RWの完全消去

以前から気になっていたのがCD-RWの消去。消去しなければ新たな書込ができないので、そうしていたけど、なぜか表面にはしっかり書込の跡が。これって完全にデータが消えていないんじゃないのかと漠と思っていた。 今日はじめて、Nero StartSmartを使用してや…

JetFlash T3

インストールパーティ用にTranscendさんから特価でJetFlash T3 1GBの提供を受けた。これは2gの超小型USBメモリで、なかなかスタイリッシュ。これには、JetFlash eliteソフトウェア機能というのが付いていて、自動ログイン、PCロック、お気に入り、シークレッ…

プリンタ環境の改善

我が家のプリンタ環境を一新。といっても、これまでのCanon PIXUS iP4100をオールインワンPIXUS MP610に。5色インクタンクの型は同じなので、買い置きのものは利用できる。でも、画質なんかは変わらないんだろうなぁ。 これを選んだのは、家人がコピーもでき…

QCAM-130Vでライブ映像配信か

あぁせっかく上位機種のQCAM-200Vを大人の秋葉原ツアーで格安で入手したというのに、Windows2000とLinuxの対応が芳しくないために、QCAM-130Vを楽天でポチッとしてしまった。秋葉原ツアーで回ったときの最安値より1,000円以上安かったからいいか。それにQCAM…

ウェブカム

1月26日に開催した「大人のための秋葉原ツアー」から尾を引いている。市場価格より群を抜いた安さで、何も考えずに買ったウェブカム Logicool Qcam Pro for Notebooks with HSだけど、いつも使っているWindows2000のドライバがない。これは神さまが遂にWindo…

フラッシュメモリベンチマーク

フラッシュメモリのベンチマークに適したソフトウェアが出て、フラッシュメモリのベンチマーク集計サイトが立ち上がった。ベンチマーク計測用ソフトウェアは、CrystalDiskMarkというもの。ハードディスクだと様々なパターンの書込/読込をするけど、書込制限…

通話王

何ともすごい商品名だけど、これは出張のときに使う小型無線ルータ。プラネックスBLW-54VPが正式名称。いくつか、この手のトラベルルータは出ているようだけど、有線LANのポートがあるのは、リンクシスのモデル2種とこれだけ。リンクシスのものは、ちょっと…

ThinkPad X40電源問題

X40のバッテリーがお疲れ気味で、通勤で座ってられる東武東上線の45分でバッテリーが切れてしまう。これはこれでバッテリーの使い方としては、使い切って充電を繰り返しているので、正しい使い方かもしれないが、45分で充電が必要となるとモバイルとしても問…

古すぎて貰い手が

往年の銘記(?)に最新のVineLinux 4.1をインストールして、小江戸らぐで貰い手を探している。最初はヤフオクのオークションに出そうとしたけれど、さすがに古すぎてLinuxに悪印象をもたれてもと思い、ある程度知っているLinux Users' Groupにしたが、現在のと…

BUFFALO BHR-4RV導入

corega CG-BAR FX2はファームウェアをアップグレードしても、症状は変わらずぶち切れる。2ちゃんねるで調べてみたら、熱暴走っぽい。当初はチップにヒートシンクを付けようと思ったけど、付ける間の通信はどうするのということで、新規のルータを購入するこ…

ルータのファームウェアをアップグレード

我が家のルータは、coregaのCG-BAR FX2というB級品。IPv6ブリッジ対応ということで、ソフマップの特売で飛びついて購入したもの。その前のPlanexのルータよりも落ち着いた働きをしてくれているが、最近は日中に音信不通になることが多い。こうなると会社にい…

300円でゲットのデジカメ動く

10月28日(土)にあったOSC2006 Tokyo/Fallで、本川越駅から日本電子専門学校に行く途中にある中古ショップでCasio LV-20を300円でゲット。2006年度日本OSSフリーライダー賞の授賞式前に、選定委員のアイコラ職人(嘘)の方に教えてもらい、行ってみたら本当にあ…